娘の受験会場の下見に行ってきました。
娘の大学受験に当たって、受験会場下見
に行ってきました。

確かに受験会場が広いと下見は必要ですね。
まず、駐車場の場所もどこに停めて良いか分からず、しばらくウロウロしていました。

大学周辺の道路にも、至る所に大学受験関係の案内看板が立てられていました。
受験する学部毎に、案内する矢印の方向も違いますね!
該当の試験室のある棟にたどり着いたものの、受験番号毎に入口が3ヶ所に分かれている様子。
受験番号を確認してみると、「ここは違う。ここも違う。」となって、3ヶ所目でようやく「ここだ!」となりました。
トイレの場所も確認して、下見は無事終了 



